イベント

イベント詳細

<改正貸金業法の主なポイント>啓発パンフ「さあ、どうする?」発行
 
開催日時 2007年3月8日(木)
会   場
内   容
この画像はクリックすると大きな画像を閲覧できます。
「さあ、どうする?」表紙
「労福協サポート」では改正貸金業法のポイントなどをわかりやすくまとめた啓発パンフ「脱・高利貸し元年」の幕開けです。「さあ、どうする?」を発行しました。


主な内容は

◆返済に困っているあなたに法律が味方します。


◆改正貸金業法(2006年12月成立・公布)の主なポイント

 出資法の上限金利が29.2%から20%に引き下げられ、グレーゾーン金利が廃止されます。

 *:*:さあ、あなたならどうする?*:*:*

◆ご協力ありがとうございました。みんなの声が国会を動かしました。

 中央労福協や日弁連、高金利引き下げ全国連絡会などが進めてきた金利引き下げ署名は341万筆(2006年12月4日現在)を突破し、金利引き下げを求める自治体決議も43都道府県1136市町村議会(2006年11月15日現在)に達しました。内、福島県労福協署名獲得数は13,485筆、自治体決議は福島県並びに26市町村議会で採択されました。


◆今後は低利で安心して借りられる公的な融資制度の創設や拡充が重要な課題となっています。
 

◆教育現場における消費者教育にも取り組んでいます。「高校生のための消費者講座」


などとなっています。


◆詳しくは3/15以降掲載予定の添付ファイルをご覧ください。

◆三つ折6頁の構成になっており、3月中旬以降順次配布いたします。



お問合せ 福島県労福協=024-521-5464
戻る >>